SaLaRa日記

皆様、昨日は比較的涼しかったものの、今日はまた暑さが戻ってきましたが、いかがお過ごしですか?

さて、そんな涼しかった?昨日ですが、久々に東京まで出てきました。目的は

B/Sスパンゲ勉強会

普段は、一対一でお客様に対して、自分自身で考えながらケアを実施しているのですが、続けていくと何事に関しましても

慣れ

というものが発生してきます。良い意味での慣れもあるのですが、悪い意味で慣れが出てしまうことも想定しなくてはなりません。

そこで、初心を思い出すと共に、より確かな技術を身につけるために、B/Sスパンゲの日本総本山ともいうべき、足と靴の研究所様が主催する勉強会へ参加して参りました。

おかげさまで、また自分自身を見つめ直すことができましたので、非常に有意義な時間を過ごすことができました。本日から早速生かしていけそうです。

それにしても、東京は人が多いですね。普段車生活中心なつくば市民としては、少々疲れてしまいました。

 

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ
ここのところ、数ヶ月ぶりにお越しいただいたお客様が続きまして、いろいろと近況をお伺いする機会がありました。
その中で、去年の春に始めてお越しいただいた方のお話を少ししてみたいと思います。
この方は”男性”なのですが、最初にお越しいただいた際は、親指の爪の端が垂直に曲がってしまっていて、かなり痛みを感じていたということです。
そして、現在では痛みは皆無で形もほぼ正常な状態で、言われなければ気がつかないくらいまでに改善することができました。
この方は、どのくらいの頻度で1年も通っていただいたと思いますか?
実は、数ヶ月に1回程度です。
当方では1ヶ月くらいでプレートの弾力が衰えてしまうので、そのくらいのスパンでお越しいただくことが理想としてはおりますが、皆様にそれぞれの都合がありますので、強制はいたしておりません。
では、この方は何故この程度のスパンでも改善することができたのでしょうか?
それは、最初にお越しいただいた際に、当方で正しい紐靴の履き方をご指導させていただきました。それを素晴らしいことに、1年間欠かさずに実践していただいたということです。そのために、今まで親指に過度な力が加わっていたものが押さえられ、スパンゲの力も手伝って改善したのではと推測されます。
このことを聞かせていただいたときには、正直涙が出るくらいうれしかったですね。どんなことでもそうですが、ご自信の気持ちを強くもっていただくことが、結果として現れるもので、特に足のトラブルというのは、手と違って異常な状態であっても常時酷使されてしまいます。
従って、結果が現れるのはかなり時間がかかってしまうことも少なくありません。
焦らず毎日ご自信の足と向かい合う習慣こそが、改善への近道なんだと、このお客様により再度認識させていただきました。
大変ですが、一緒に改善に向けて考えて進んでいきましょう。
にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ
そろそろ春の気配を感じる時期になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、最近改めてお問い合わせをいただく機会が多くなってきたことがありますので、宣伝?がてらご案内させていただきます。
それは

「男性なんですけど、ケアをしてもらえるんでしょうか?」

というものです。”男性”を”中学生”と置き換えたものもありました。
で、結論から申しますと、

大丈夫ですので、まずはご相談ください

ということになります。
当店は巻き爪や足の角質・タコ・ウオノメを専門としておりまして、特別に年齢や性別で仕切りを設けてはおりません。足のトラブルは老若男女問わず抱えてしまう問題ですので、どのような方にも分け隔てなく接しさせていただいております。
また、基本的にはマンツーマンでのケアとなりますので、恥ずかしい(ことはないんですよ)と思う方も、他の方と同じ時間を過ごすこともありませんん。
足のトラブルを抱えている方の大半は、”恥ずかしい”とか”まあ放置しておこう”ということで、かなり悪化するまで対応を先延ばしにする傾向がございます。
お一人で悩んでいても改善することは期待できません。小さなことでも結構ですので、”恥ずかしい”というお気持ちを少しだけ勇気を出して超えてみてください。
にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ

こんにちは、代表の入夏です。

昨年から急速にスマートフォンの普及が進んでおり、私どもでも既にスマートフォンの利用は欠かせないものになってきています。操作に慣れは必要ですけど、上手く使いこなすように頑張ると、結構便利に使えるものですよ。

さてそんな時代に乗り遅れない?ために、私どものHPもスマートフォンに対応させることにいたしました。まずトップページはこんな感じです。

スマートフォン用トップページ

こんな感じで、シンプルに見やすくしたつもりです。そして、今までページ左にあったメニューは「茨城県のフットケ・・・」の右にある▽マークをタッチしてください。すると、

スマートフォン用メニュー

こんな感じでメニューが表示されます。あとはご希望のメニューを選択してください。例えば私どもで提供しているメニューをご覧いただく場合は、MENUをタッチすると、

スマートフォン用メニュー

こんな感じでメニューをご覧いただけます。ご予約いただく場合は、予約フォームを選択していただきますと、

スマートフォン用予約フォーム

こんな感じですね。お問い合わせフォームなども同様です。

スマートフォンでは、よりシンプルにご覧いただけるように表示させていただきますので、スマートフォンご利用の方はぜひ直接私どものHPをご覧いただければと思います。

今後とも、より分かりやすいフットケア提供に向けて努力いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ
昨日は、つくば国際会議場で行われた

茨城フットケア研究会

に出席してきました。というのは以前お話しましたが、”一般演題”ということで、僭越ながら15分のお時間をいただいて、普段私どもで行っている中で感じている

爪トラブルの予防について

ということをお話させていただきました。
”茨城フットケア研究会”の名の通り、会場には茨城県内各地から、フットケアに携わる方や関心を抱く医療関係者が多数ご来場いただき、茨城県でのフットケアに関する熱が湧き上がりつつあることを実感しました。
私どもでは、普段お客様にご説明している簡単な爪のお手入れについてお話させていただきました。
自分の生涯の中で、なんとなく爪きりをスタートしてしまい、実はそれがあまり宜しくない方法だった。ということも少なくありません。

たかが爪切り

と思われてしまうかもしれませんが、爪切りというものをしっかり行うことで、様々なトラブルの予防や早期発見につながっているということを、PRしていくことが大切です。ということをお話しました。
高い技術やレベルを目指す過程で、基本中の基本を”軽視”してしまうことは、どの世界でも起こりえます。そういう場面ごとに一旦見つめ直すことが、レベルアップへの近道になるということを今後とも意識して皆様と接していきたいと、改めて実感させていただきました。
ちょっと硬い話になってしまいましたが、なにぶんなれない高尚な場に浸かってしまったため、文章も硬くなってしまいましたね。
良い時間をいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ