10 / 20« 先頭...89101112...20...最後 »

SaLaRa日記

こんにちは、代表の入夏です。

最近は、巻き爪ケアモニターのお仕事で毎日忙しく過ごしておりますが、そうした合間を見ての久々インソールネタです。

スタッフが新しいサンダルを購入したいということで、購入に同行しました。

いろいろ試し履きした結果、このサンダルを購入することになりました。
BARI SURF

BARI SURFという、ちょっと南国テイストのサンダルで、足先が広いため、楽に履けるのですが、このタイプのサンダルは難点があって、それは

”甲のフィットが得られない”

ということです。ただでさえサンダルの場合は、足への固定が少ないため、足にとってはあまり良くないことが多いのですが、こうした楽に履ける靴というのも捨てがたいのも確かです。そこで、インソールをサンダルに装着することで、少しでのこのタイプのサンダルの弱点を補うことにしました。

今回装着するのは、ソフソールというブランドのスタビリティタイプ。
ソフソールインソール

これは、比較的アーチサポートが弱めで、ソール全体の厚さが適度にあるタイプです。クッション性とアーチサポート、サンダルの甲部分への上げ具合を考慮して選んでみました。装着した完成品がこれです。
サンダルにインソール

最初のサンダルと同じとは思えないイメチェン具合ですが、見た目よりも履き心地にかなり違いが出たようです。全体的に数ミリ底を上げ、なおかつ弱めにアーチサポートをしているため、甲とサンダルの密着が得られました。これにより、サンダルの保持が最初よりもしっかりでき、歩行の際に指先による摘み歩行が減りました。

このタイプの弱点が改善されただけではなく、巻き爪や外反母趾の方にも、こうしたサンダルをカスタマイズすることでより痛みを和らげ、症状の悪化を防ぎやすくなるかと思います。

ちなみに、最初からサンダルに着いているインソールはこのカスタマイズをする際は取り外します。そうしないと、後入れインソールが靴の中でずれてしまい、かえって歩きづらくなったり、悪影響があります。標準装備のインソールはボンドで固定されていることが多いので、取り外す際は十分注意しましょう。

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ

こんにちは、代表の入夏です。

12月に入りましたが、例年よりも過ごしやすい日が続いておりますが、明日からはまた寒くなるようなので、体調管理には十分お気をつけください。

さて、タイトルの

”簡単なフットケア”

とは何ぞや?

そもそも”フットケア”というものの定義が、あいまいというか抽象的で、何を指すというのが難しく思われがちなのですが、そんなに難しい話でもなく、誰でも簡単に実践できるのが”フットケア”なんです。

その名の通り

”足(フット)をケア(注視)する”

ということで、簡単なフットケアというものの代表が

・正しい爪きり
・正しい靴選び
・足を清潔に保つ

これらは、一見すると些細なことかもしれませんが、こうした簡単なフットケアを見に付けることで、もっと大きなトラブルを事前に防ぐことができます。つまり

小さなケアが大きな予防につながる

ということです。

爪きりを正しく行う意識をする→あれっ?ちょっと巻いてきてない?割れてない?
靴を正しく選ぶ→自分の足の形は意外とこうだったんだ→だからここが痛くなったのかな?
足を清潔に保つ→何でこんなに糸くずがついてるんだろう?意外と足が硬くなってるなぁ

などなど、行為そのものは小さくても、意外と注視してあげることで、たくさんの新しい発見があります。

今の時期で考えれば

”ブーツの正しい選び方”→”履き方”→”保管の仕方”

と考えることで、ブーツによる足へのダメージを最小限にとどめることもできます。

普段、灯台下暗しになりがちな皆様の足へ、いつもよりちょっとだけ意識を向けてあげること。これが既に

”簡単なフットケア”

に足を踏み入れているんですね。ぜひ皆様の灯台の元を照らしてあげてください。

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ

こんにちは、代表の入夏です。

一昨日の土曜日に、モニターの方2名のお越しいただいたのですが、その直前、朝パソコンを立ち上げたところ、程なくしてパソコンが壊れてしまいました。

電源ユニット他数箇所が壊れたようで、長年使っていたことを考えると寿命ですね。

急遽ノートPCで作業をしておりましたので、モニターの方は??と思われたかもしれませんが、日常業務には影響ないものの、やはりデスクトップは必需品なので、早急に入れ替えなくてはなりませんね。

今度はどんなのにしようか?不謹慎ですが、ちょっと楽しみです(^^;

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ

こんにちは、代表の入夏です。

ここのところ、巻き爪ケアモニターレポートが中心となっておりましたが、その他の業務も行っておりますので、足裏の角質トラブルなどでお困りの方はぜひご相談くださいね。

さて、今度の日曜日28日は、つくば市内で

つくばマラソン

が開催されます。

この時期に毎年行われる同大会は、42.195kmのフルマラソンと10kmのショートマラソンの2つが開催されます。フルマラソンについては、まあ気軽に出ちゃおうという方は少ないかと思うので良いのですが、10kmショートについては、普段あまり練習やジョギングをしていない方も気軽に出てしまうことが結構あるようです。

スポーツ理論やトレーニングについては専門外なので、多くは語りませんが、意外とこうした”気軽に出ている方”というのは、マラソンやジョギングの靴に対して重要視していない方が多く見受けられます。

10kmとはいえ、1時間以上は走る方が殆どだと思います。その時間、ひたすら地面と接する唯一の場所が”足”であり”靴”になります。従って、靴のサイズやそもそも靴の備えている機能があっていないと、地面からの入力を間違って足に伝えてしまったり、靴自体による足への攻撃も蓄積され、結果的に疲労だけではなく、”靴ずれ””肉離れ””筋・腱の損傷”などを招いてしまいます。

競技用のシューズというのは、シューズの機能は必要最小限しか持っておらず、ランナー自身の機能が最大限に発揮されるように作られています。間違った考えの一つとして

”競技用のシューズの方が機能が優れている”

ということが上げられます。”ランナーの持つ能力を最大限の発揮する機能”という意味では、間違ってはいないかもしれませんが、これは、ランナーが走るための能力を兼ね備えている場合にのみ該当します。

そうではない殆どのランナーについては、

”足りない能力をカバーしつつ、限られた能力を最大限に発揮するシューズ”

を探すのが良いと思います。では、それはどういったシューズなのか?

これは、個々の能力や動き・ライフスタイルにより試行錯誤をしていかなくてはなりませんので、一概に言うことができません。

今回のつくばマラソンにも、何人かの知り合いの方が参加されますので、ぜひ終わった後に感想をお聞かせいただこうと思います。

参加される方は是非がんばって完走を目指してくださいね。

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ

こんにちは、代表の入夏です。

昨日・一昨日と、福島県の棚倉町→栃木県の茂木町のハシゴをしておりました。

土曜日は棚倉町。

こちらは福島県の南部に位置し、茨城との県境に近いため、つくばからは行くことができます。さすがに南部とはいえ福島県のため、朝は窓が凍るくらい寒く、山間はすっかり紅葉が見ごろといった感じでした。ただ、日中は日差しが強かったため、過ごすい・・・というより、ちょっと暑かったですね。

そして、日曜は茂木町。こちらでは、”ツインリンクもてぎ”というサーキットで開催されたイベントに運営のお手伝いをしておりました。ここでは、1日でいろんな車を使ったレースや遊びを行っていたり、”アシモ”というロボットの演技を随時行っていたりと、車が好きな方から家族連れで遊園地感覚な方まで、いろんな楽しみ方が出来る場所です。つくばからも1時間半くらいで行くことができますので、ぜひドライブがてら遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

さて、題名に”歩き疲れた”とありますが、このツインリンクもてぎでのイベント中、合間にレースを見ていたのですが、やはり本物のサーキットというのは非常~~に広い!

またイベントの合間合間で行ったり来たりしていたため、中で1万歩以上歩いてしまいました・・・。

さすがに足が疲れましたけど、まだまだ若いので、筋肉痛が無いです・・・・明日来るのかな?

そんな週末、SaLaRaでは、モニターの方にお越しいただいておりました。

そちらのレポートはまた後ほど・・・。

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ
10 / 20« 先頭...89101112...20...最後 »