角質除去・魚の目ケアレポート2 | 茨城県つくば市のフットケア【トータルフットソリューションSaLaRa】

角質除去・魚の目ケアレポート2

ちょっと間が空いてしまいましたが、先月6月の終わりに、角質除去・魚の目ケアでご来店いただきましたお客様の様子をお送りしたいと思います。

前回(というのは5月)お越しいただいた際に、当初魚の目のご相談をいただいておりましたが、その際はまだ目立つものもなく、角質ケアを主にいたしました。

そして、1回目から1ヶ月たった先月終わり(ちょっとわけわからないです、ごめんなさい)にお越しいただいた際にいくつかお話いただき、

1.もともと痛んでいた部分をケアした後、仕事でパンプスを履いた際に、痛みを感じなかったのが良かった。

2.ヒールのある靴を新しく購入し履いたところ、左小指の魚の目が痛くなってきた。

というものです。

では実際の様子はこちら。

魚の目の様子

わかりますか?小指の間接部分にポッツリとあるのが魚の目です。また指を見ていただくと分かるように、親指側に屈曲(内反小趾)しています。この屈曲から見ても、かなり靴の中で足に圧がかかっていると想像することができます。そして、その圧が、新しく靴により、再度強まったことで、魚の目が発達したのでしょう。

ということで、魚の目の除去を行いました。

魚の目ケア後

魚の目ケアは実はこの後が最も重要です。取り除いた部分というのは外界と初めて接する”ウブ”な奴なんです。したがって、このまますぐに今まで同様の外圧を受けてしまうと、あっという間にヘコたれてしまいます。人間と一緒ですね。たまには打たれ強い人もいますけど、そういう人はケアしなくても勝手にたくましくなりますから・・・・っと、ちょっと横にそれましたが、この後は徐々に、この部分にかかる圧力を弱めるような努力をして、少しずつ回りと同じ状態に近づけていくことが必要です。

魚の目は圧力の一転集中によりどんどん深くなっていきますので、そうなる前のケアをしっかりして、最小限の痛みのうちに解決を目指しましょうね。

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ人気ブログランキングへ